コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

厚木市議会議員

山本とも子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 yamamoto 活動報告

「100人カイギ」厚木版

7月7日、厚木で初めての「100人カイギ」が開催されました。「100人カイギ」とは、街で働く100人を起点に人とひとをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティといいます。毎回5人の身近で面白い […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 yamamoto 活動報告

「環境ホルモン」について知っていますか?

「身の回りの環境ホルモン」について、弁護士、NPO法人「ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議」代表の中下祐子さんの学習会がありました。 中下さんらは、物言えぬ野生のものと未来の子ども達に成り代わって基本的な政策を提言し […]

2019年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月2日 yamamoto 活動報告

安心して散歩をしたい

大津で起きた保育園児の巻き込まれた交通事故を受けて、厚木市では市内の市道が交わる交差点を点検し、全443箇所のうち、車止めが一部あるのは89箇所、全くない場所が187箇所ある事がわかりました。今後優先順位をつけて設置を進 […]

2019年5月19日 / 最終更新日 : 2019年5月19日 yamamoto 活動報告

障がい者千五百人雇用事業について

岡山県総社市に「障がい者千五百人雇用事業」について、市民福祉叙任委員会で視察に行ってきました。 総社市は人口約7万人、流入人口が多く全体で人口微増です。昨年豪雨災害のあった真備町とは隣接し、ニュースにはあまり出ませんでし […]

2019年5月2日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 yamamoto 活動報告

夜間中学から考える 学ぶ事・生きること

4月27日厚木で夜間中学についての映画界と意見交換階がありました。 映画「こんばんはⅡ」では様々な理由で十分な教育を受けることが出来なかった人たち、外国からきて夜間学校で勉強する中で自分を確立していった人たち等々の姿があ […]

2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 yamamoto 活動報告

一時保育利用の変化~厚木市の場合

厚木市の一時保育利用者数は、2017年度は9,456人で、月平均では788人です。利用の内訳は、就労:42.4%、リフレッシュ:56.4%、緊急:1%です。2018年度はまだ年度途中ですが4月~12月の間の月平均利用者は […]

2019年3月10日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 yamamoto 活動報告

10連休の保育はどうなるの?

今年のゴールデンウイークは10連休で既に長期の旅行は予約で埋まり、楽しみに休日の過ごし方を考えている人も多いと思います。一方で、カレンダー通りに休めることはなく、仕事はいつものとおりに続く人がいます。 国は2月の末に保育 […]

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 yamamoto 活動報告

神奈川ネット第45回総会

2月21日、YCCヨコハマ創造都市センターにて神奈川ネットワーク運動第45回総会が開催されました。2018年度活動報告、決算・監査報告、2019年度活動方針(案)、2019年度骨格予算(案)が採択されました。そして「共に […]

2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 yamamoto 活動報告

丹沢の自然保護について学ぶ

第18回さがみ自然フォーラムが開催され、「生態系の再生~失われた未来を取り戻すために~」と題して羽山伸一さん(日本獣医生命科学大学獣医学部・教授/丹沢大山自然再生委員会・委員長)の講演がありました。 丹沢は関東大震災の頃 […]

2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 yamamoto 活動報告

「香害」学習会

「香害」について、岡田幹治さんを講師に学習会がありした。6年ほど前から衣料の洗濯時に使う強い香りの柔軟剤の販売が増えてきました。その香りによって気分が悪くなったりする人の声が多く聞こえてきます。一方で自分の発する臭いにつ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 16
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (155)

最新記事

「100人カイギ」厚木版
2019年7月8日
「環境ホルモン」について知っていますか?
2019年6月24日
安心して散歩をしたい
2019年6月2日
障がい者千五百人雇用事業について
2019年5月19日
夜間中学から考える 学ぶ事・生きること
2019年5月2日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 厚木市民自治をめざす会

Copyright © 山本とも子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ